MENU

豊臣兄弟! キャスト 相関図 2026年大河ドラマ

toyotomikyoudai_cast_soukanzu
目次

2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」キャスト一覧

豊臣兄弟! キャスト一覧(豊臣秀長の家族たち)

NHKの2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」でキャストされている、小一郎の家族の人たちです。

スクロールできます
役名キャスト役柄
小一郎仲野太賀主人公。のちの豊臣秀長
木下藤吉郎池松壮亮小一郎の兄。のちの豊臣秀吉
なか坂井真紀小一郎の母。のちの大政所
とも宮澤エマ小一郎の姉。のちの瑞竜院殿
あさひ倉沢杏菜小一郎の妹。のちの南明院殿

(ちか)
吉岡里帆小一郎の正妻。のちの慈雲院
寧々
(ねね)
浜辺美波藤吉郎の正妻。のちの北政所

(なお)
白石聖小一郎の幼なじみ

豊臣兄弟! キャスト一覧(豊臣秀長と豊臣秀吉の家臣たち)

NHKの2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」でキャストされている、小一郎と藤吉郎の家臣たちです。

スクロールできます
役名キャスト役柄
藤堂高虎佳久創秀長(小一郎)の家臣
石田三成松本怜生秀吉(藤吉郎)の家臣

豊臣兄弟! キャスト一覧(織田家の人たち)

NHKの2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」でキャストされている、織田家の人たちです。

スクロールできます
役名キャスト役柄
織田信長小栗旬小一郎・藤吉郎の主君
お市宮﨑あおい信長の妹。のちに浅井長政に嫁ぐ
柴田勝家山口馬木也信長の家臣
明智光秀要潤信長の家臣。のちに信長を殺害する
前田利家大東駿介信長の家臣。秀吉の友
まつ菅井友香前田利家の正室

豊臣兄弟! キャスト一覧(浅井家の人たち)

NHKの2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」でキャストされている、浅井家の人たちです。

スクロールできます
役名キャスト役柄
浅井長政中島歩お市の夫
茶々井上和浅井長政とお市の長女

豊臣兄弟! キャスト一覧(徳川家の人たち)

NHKの2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」でキャストされている、徳川家の人たちです。

スクロールできます
役名キャスト役柄
徳川家康松下洸平三河国の戦国大名

豊臣兄弟! キャスト一覧(その他の人たち)

スクロールできます
役名キャスト役柄
斎藤龍興濱田龍臣美濃国の戦国大名

豊臣兄弟! キャスト 相関図(豊臣秀長の家族たち)

相関図

小一郎(のちの豊臣秀長): 仲野太賀

尾張中村の貧しい農家に生まれる。田畑を耕し土と共に生きる暮らしに満足しながら、平穏な日々をすごしていた。ある日、音信不通の兄・木下藤吉郎が現れ織田家に仕官するから自分の家来になってほしいと言われる。

仲野太賀さん プロフィール

1993年生まれ、東京都出身。2006年俳優デビュー。NHKでは「拾われた男」で主演の松戸 諭を演じて話題に。大河ドラマは「風林火山」「天地人」「江~姫たちの戦国」「八重の桜」「いだてん」に出演。2024年4月から放送の連続テレビ小説「虎に翼」で佐田優三役を演じる。

藤吉郎(のちの豊臣秀吉): 池松壮亮

小一郎の3歳年上の兄。登場時の名は藤吉郎(とうきちろう)。尾張中村の貧しい農家で生まれ育ったが、主君である戦国武将・織田信長のもとでメキメキと頭角をあらわし、ついには天下統一を果たす。

池松壮亮さん プロフィール

1990年、福岡県生まれ。2003年ハリウッド映画『ラスト・サムライ』で映画デビュー。14年に『紙の月』、『ぼくたちの家族』などが高く評価され、多数の映画賞を受賞。その後も数多くの作品に出演し、数々の映画賞を受賞している。主な出演作にドラマ「MOZU」(14年)や、映画『斬、』(18年)、『宮本から君へ』(19年)、『シン・仮面ライダー』(23年)、『白鍵と黒鍵の間に』(23年)、『ぼくのお日さま』(24年)、『本心』(24年)など。

なか(のちの大政所): 坂井真紀

豊臣兄弟の母。夫を早くに亡くし、女手一つで二男二女を育てる。息子たちの異例の出世に喜びやとまどいを感じながらも温かく見守り、天下人となった秀吉が関白に就任すると「大政所(おおまんどころ)」と称されるようになる。

坂井真紀さん プロフィール

1970年5月17日生まれ。東京都出身。92年ドラマ『90日間・トテナム・パブ』で俳優デビュー。NHKでは連続テレビ小説『ウェルかめ』、ドラマ10『八日目の蝉』『サイレント・プア』、土曜ドラマ『破裂』『植木等とのぼせもん』、徳島発地域ドラマ『狸な家族』などに出演。2019年はプレミアムドラマ『歪んだ波紋』などに出演。

とも: 宮澤エマ

豊臣兄弟の姉。しっかり者で負けん気が強い。三人の男児を産み育てるが、跡継ぎに恵まれなかった弟の秀吉によって政治の道具として利用される。のちに秀吉の後継者となった長男の秀次は謀反の疑いをかけられ妻子とともに処刑されることになる。

宮澤エマさん プロフィール

1988年、東京都生まれ。主な出演作はNHK朝の連続テレビ小説「おちょやん」、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、TVドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」「フェルマーの料理」、映画「スオミの話をしよう」、「国宝」など。

あさひ: 倉沢杏菜

豊臣兄弟の妹。天真らんまんな性格で、貧しい農家暮らしの中でもいつも前向きで笑顔をたやさない。兄たちが出世したおかげで夫ともども裕福で幸せな暮らしを送っていたが、ある日突然、秀吉によって離縁させられ徳川家康のもとに嫁がされることになる。

倉沢杏菜さん プロフィール

2005年生まれ、神奈川県出身。NHKでは大河ドラマ「光る君へ」に出演。

慶(ちか): 吉岡里帆

小一郎の正妻。のちの慈雲院(じうんいん)。激動の時代を生き抜き、やがて兄嫁の寧々とともに豊臣兄弟を支える存在となる。夫の秀長が大和国の統治を任されると、ともに大和郡山城に入り、夫の晩年まで連れ添う。

吉岡里帆さん プロフィール

1993年1月15日生まれ。京都府出身。2015年、「あさが来た」でNHK連続テレビ小説に初出演を果たす。第43回 日本アカデミー賞に映画『見えない目撃者』『パラレルワールド・ラブストーリー』で新人俳優賞、第46回 日本アカデミー賞に映画『ハケンアニメ!』で優秀主演女優賞を受賞。

寧々(ねね): 浜辺美波

豊臣秀吉の正妻。秀吉が関白に就任したのちは北政所(きたのまんどころ)と称される。負けず嫌いの性格で、夫の秀吉とともに出世街道を駆け抜ける。やがて庶民の娘から“戦国のファーストレディ”へと昇りつめることに。

浜辺美波さん プロフィール

2000年8月29日生まれ。石川県出身。11年、第7回「東宝シンデレラ」オーディションニュージェネレーション賞を受賞。17年に映画『君の膵臓をたべたい』で第41回日本アカデミー賞 新人俳優賞などを受賞。20年には映画『思い、思われ、ふり、ふられ』、ドラマ「アリバイ崩し承ります」で第45回エランドール賞 新人賞を受賞。23年公開の映画『シン・仮面ライダー』『ゴジラ-1.0』でヒロインを務めるとともに、NHK連続テレビ小説「らんまん」でヒロインの槙野寿恵子を演じ大きな注目を浴びる。

直(なお): 白石聖

小一郎と藤吉郎の故郷である尾張中村の土豪の娘。小一郎と同い年の幼なじみ。男勝りな性格だが、小一郎のことをひそかに慕っている。乱世に翻弄される悲劇のヒロイン。

白石聖さん プロフィール

1998年生まれ、神奈川県出身。高校生の時に、原宿でスカウトされて芸能界入りし、2016年に俳優デビュー。主なNHKドラマ出演作に「だから私は推しました」「しもべえ」「大奥」など。その他に「フェルマーの料理」「幽☆遊☆白書」「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」などに出演。

豊臣兄弟! キャスト(豊臣秀長と豊臣秀吉の家臣たち)

藤堂高虎: 佳久創

秀長の重臣の一人。巨漢で知られ、初めは近江の大名・浅井長政に仕えるも、主君を変えて転々とする。秀長と出会い、武勇だけでなく学問も重要だと教えられ、算術・鉄砲・築城など多くを学ぶ。やがて頭角を現し、豊臣秀吉の中国攻めや賤ヶ岳の戦いなどにも参戦。前線で戦うだけでなく、兵站(へいたん)を任されるなど、知勇兼備の武将となる。築城名人としても知られる。

佳久創さん プロフィール

1990年10月28日生まれ、愛知県出身。NHK大河ドラマでは「鎌倉殿の13人」に出演。

石田三成: 松本怜生

秀吉に重用された、近江国生まれの戦国大名。秀吉と柴田勝家が争った賤ヶ岳の戦いで活躍したほか、数字に強く太閤検地などでもその力を発揮した。秀吉の晩年には、25歳の若さで五奉行の一人となり、豊臣政権の中核を担う。

松本怜生さん プロフィール

2000年生まれ、愛媛県出身。NHKではBS時代劇「あきない世傳 金と銀」「あきない世傳 金と銀 2」、朝ドラ「おむすび」に出演。

豊臣兄弟! キャスト (織田家の人たち)

相関図

織田信長: 小栗旬

大胆で革新的な戦略と非凡なリーダーシップにより領土を拡大し、「天下布武」のスローガンのもと天下一統を目指したカリスマ的武将。立身出世を目指す小一郎(のちの秀長)と藤吉郎(のちの秀吉)兄弟にとって絶対的な主君である。当主争いで対立した弟を自らの手で殺害したという苦い過去を持っている。

小栗旬さんプロフィール

1982年生まれ、東京都出身。子役として活動を始め、95年、大河ドラマ『八代将軍吉宗』に出演。以降、さまざまなドラマ、映画、舞台で活躍。主な出演作に『ごくせん』『花より男子』シリーズ、『BORDER』『CRISIS公安機動捜査隊特捜班』『日本沈没−希望のひと−』、映画『クローズZERO』シリーズ『銀魂』シリーズ『罪の声』など。NHKでは『古代史ドラマスペシャル 大化改新』NHKスペシャル『さよなら、アルマ〜赤紙をもらった犬〜』など。大河ドラマには『秀吉』『葵 徳川三代』『義経』『天地人』『八重の桜』『西郷どん』などに出演し、『鎌倉殿の13人』で8作目になる。

お市: 宮﨑あおい

織田信長の妹。乱世に翻弄され悲劇的な一生を送るが、兄・信長と織田家のため波乱万丈な生涯を毅然(きぜん)として生き抜いた戦国ヒロインのひとり。信長と同盟を結ぶ近江の浅井長政に嫁ぎ、茶々・初・江の三姉妹を生み育てるが、のちに兄と夫が対立することになる。

宮﨑あおいさん プロフィール

1985年生まれ、東京都出身。2003年、ミュージカル「星の王子さま」で第41回ゴールデン・アロー演劇新人賞、06年にはNHK連続テレビ小説『純情きらり』の主演で第44回ゴールデン・アロー賞放送賞など、受賞歴多数。NHKでは歴代最年少で大河ドラマ『篤姫』の主役を務め、大きな反響を呼んだ。そのほかに連続ドラマ『ちょっと待って、神様』、土曜ドラマスペシャル『蝶々さん~最後の武士の娘~』、連続テレビ小説『あさが来た』、特集ドラマ『眩~北斎の娘~』などに出演。2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』では、語りを担当している。

柴田勝家: 山口馬木也

織田信長の重臣の一人。勇猛果敢な戦上手で「鬼柴田」の異名で恐れられた。足軽時代の小一郎と藤吉郎にとっては怖くて苦手な存在。やがて二人が出世を果たすとあからさまに毛嫌いするようになる。信長亡きあとの「清須会議」では後継者争いを繰り広げ、やがて「賤ケ岳の戦い」で兄弟と激突することになる。

山口馬木也さん プロフィール

1973年生まれ、岡山県出身。俳優として映画、テレビドラマ、舞台などで幅広く活躍。映画では山本周五郎原作の『雨あがる』、湊かなえ原作の『告白』、貴志祐介原作の『悪の教典』などに出演。ドラマでも出演作多数。NHKでは大河ドラマ『北条時宗』『八重の桜』『麒麟がくる』、連続テレビ小説『ファイト』『まれ』、木曜時代劇『陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙』『吉原裏同心』、土曜ドラマスペシャル『実験刑事トトリ』『トップセールス』などで好演。

明智光秀: 要潤

日本史上最大のミステリーといわれる「本能寺の変」において、天下人である主君・織田信長を自害に追い込み、時代の流れを大きく変えた奸臣・明智光秀。領民に慕われ名君と称された人格者であり、教養に長けた文化人であったともいわれているが、その素顔はいまだ謎のベールに包まれている。

要潤さん プロフィール

1981年生まれ、香川県出身。2001年『仮面ライダーアギト』でデビュー。主な出演作に、映画『劇場版タイムスクープハンター安土城 最後の1日』『スマホを落としただけなのに』『キングダム』『TOKYO MER~走る緊急救命室~』、ドラマ『華麗なる一族』『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』『拾われた男』『フィクサー』など。NHKでは、連続テレビ小説『まんてん』『まんぷく』、大河ドラマ『龍馬伝』『花燃ゆ』『青天を衝け』、『タイムスクープハンター』シリーズなどに出演。2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』では、主人公・槙野万太郎が出入りする東京大学植物学教室の初代教授・田邊彰久を演じる。

前田利家: 大東駿介

血気盛んで派手好きな「かぶき者」だが、槍(やり)の名手として数々の武功をあげ、秀吉と同世代の良きライバルとして出世争いを繰り広げる。やがて柴田勝家の与力として北陸方面軍の一翼を担うが、信長亡きあと勝家と秀吉が対立することになる。のちに五大老の一人として豊臣政権を支え、加賀百万石と称される加賀藩の礎を築く。

大東駿介さん プロフィール

1986年生まれ、大阪府出身。雑誌モデルを経て2005年、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』で俳優デビュー。以後、テレビ、映画、舞台など幅広く活躍。主な出演作に、ドラマ『琥珀の夢』『銀と金』、映画『望郷』『曇天に笑う』、舞台『プルートゥ PLUTO』『ハングマン- HANGMEN』など。NHKでは、『ふたつのスピカ』『いつか陽のあたる場所で』『夫婦善哉』『雲霧仁左衛門3,4』、連続テレビ小説『ウェルかめ』、大河ドラマ『平清盛』『花燃ゆ』など。

まつ: 菅井友香

加賀国(石川県南部)の大名・前田利家の正室。学問や武芸に長(た)け、夫・利家を支え、家を守るために尽力した。豊臣兄弟やその家族と深くかかわり、やがて豊臣政権下で利家が秀吉を支えるようになると、まつと寧々も親密な関係を築いていく。

菅井友香さん プロフィール

1995年生まれ、東京都出身。「欅坂46」の元メンバー。2016年のNHK「紅白歌合戦」に出場。

豊臣兄弟! キャスト(浅井家の人たち)

浅井長政: 中島歩

義に厚く知勇に優れた青年武将。織田家と同盟を結び、その証しとして信長の妹・お市を妻に迎える。茶々・初・江の三姉妹をもうけ、幸せな結婚生活を送る。やがて将軍・足利義昭を奉じて上洛(じょうらく)を果たした信長が越前の朝倉義景と対立すると、朝倉方に味方して義兄の信長に反旗を翻す。

中島歩さん プロフィール

1988年生まれ、宮城県出身。NHKでは朝ドラ「花子とアン」、「あんぱん」、大河ドラマ「青天を衝け」に出演

茶々: 井上和

浅井長政と織田信長の妹・お市の間に生まれた、茶々、初、江の“浅井三姉妹”の長女。やがて父が信長と対立し、敗死。お市が柴田勝家と再婚したことにともない越前に移る。賤ヶ岳の戦いで勝家が豊臣秀吉に敗れ、お市・勝家が北庄城で自害すると、その庇護下(ひごか)に入り、仇(かたき)である秀吉の側室となる。

井上和さん プロフィール

2005年生まれ、神奈川県出身。乃木坂46のメンバー。NHKでは「第74回紅白歌合戦」に出場。

豊臣兄弟! キャスト(徳川家の人たち)

徳川家康: 松下洸平

戦国乱世に終止符を打ち、江戸幕府初代将軍として泰平の世を築いた戦国三英傑の一人。「桶狭間の戦い」で主君の今川義元が信長に討たれたことで、その後の運命が大きく変わることに。信長亡きあと天下一統を狙う豊臣兄弟の眼前に最大最強のライバルとして立ちはだかる。

松下洸平さん プロフィール

1987年生まれ、東京都出身。俳優、シンガーソングライター。2008年にCDデビュー。以降、舞台、ミュージカルなどへ活動の幅を広げる。2018年、2019年には舞台での演技が評価され文化庁芸術祭新人賞、読売演劇大賞優秀賞、杉村春子賞を受賞。主な出演作にドラマ『最愛』『いちばんすきな花』『9ボーダー』、映画『燃えよ剣』『ミステリと言う勿れ』など。NHKではプレミアムよるドラマ『てふてふ荘へようこそ』プレミアムドラマ『捜査会議はリビングで』シリーズのほか、連続テレビ小説『スカーレット』で大きな注目を集める。大河ドラマ『光る君へ』では越前にやってきた宋の見習い医師・周明を演じる。

豊臣兄弟! キャスト(その他の人たち)

斎藤龍興: 濱田龍臣

美濃国の大名。父・義龍が急逝し、14歳の若さで美濃斎藤氏の家督を継ぐ。父の代からの重臣、竹中半兵衛や美濃三人衆(稲葉良通・安藤守就・氏家直元)など優秀な家臣に恵まれていたが、若年ゆえに家臣の掌握に苦慮。かねてより美濃を狙っていた織田信長は、この機に攻勢を強めるも、龍興は徹底抗戦して信長を苦しめる。

濱田龍臣さん プロフィール

2000年生まれ、千葉県出身。NHK大河ドラマ「龍馬伝」では主人公・坂本龍馬の子役として出演

豊臣兄弟! あらすじ

あらすじ

尾張中村の貧しい農家に生まれた小一郎(のちの豊臣秀長)は、田畑を耕し土と共に生きる暮らしに満足しながら、平穏な日々をすごしていた。ある日、音信不通の兄・木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が意気揚々と姿を見せる。若き戦国武将・織田信長に仕官して大出世を目指しており、小一郎に自分の家来になってほしいと願い出る。
強引な兄の誘いに巻き込まれる形で武士への転身を余儀なくされた小一郎は、母と姉妹を残し生まれ故郷の中村をあとにする。藤吉郎とともに城下町の清州に出てきた小一郎は主君・信長と運命的な出会いを果たす。そのほか、信長のもとで野心を燃やす若き家来たちなど、その後の木下兄弟の運命を左右する人物との刺激的な出会いの数々──。
そして、ついに「桶狭間の戦い」の火ぶたが切られる。信長の奇跡の大勝利に、武士として生きていく覚悟を決めた小一郎だが、それはピンチと苦労の連続の始まりだった──。
天下布武への道をひた走る信長のもと、メキメキと頭角をあらわしていく兄・木下藤吉郎。その天才的といわれる武功の数々を実現せしめたのが、弟・小一郎の知恵と勇気、そして持ち前の「調整力」だった。

2026年 大河ドラマ制作決定!主演・仲野太賀 × 作・八津弘幸 × 豊臣秀長 | NHKドラマ

戎光祥出版
¥7,700 (2025/07/27 05:22時点 | Amazon調べ)
toyotomikyoudai_cast_soukanzu

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次